トリスのメモ帳(53) ラブライブ!、ブログ、自分ルール、ラーメンのひとくち目はナルト派

こんにちは、トリスです。

 

『トリスのメモ帳』としての記事は4ヶ月ぶりなんですけど、ちょっと今日はブログ開設当初から書きたいと思っていた内容について書きたいと思います。

 

 

さて……

ラブライブ!の(オタクが書く)ブログ読んだことありますか? 


って感じでいつも今回のテーマについて『読んでいる貴方』に尋ねるとこから書き始めるんですけど、よく考えたら今この文章読んでる時点でオタクのブログ読んだことありますね。説明不要!

 

f:id:pleaselllast:20200927110245p:plain

 

このラブライブ!に関するブログってものが私は好きなんですが、初めてブログを書いた頃(2017年夏)に困っていたことがありまして。

これが簡単に言うとブログを書くハウツーなんですけど。

 

当時から周りにブログを書くオタクは多数居たので、「誰かひとりぐらい書いてそうなもんだけどな~」と思ってたんですよね。でも自分が何本かブログを書いてみて改めて思ったのは、そもそもブログを書くのにルールがないってことです。(当然すぎておそらく普通最初から分かってる)

 

でも同時に、ブログを長く続ける中で幾つか掴めてきたな~と自分では思うこともあって、それは自分が最初ブログ始めた時に誰かから聞けていたら楽だったのにな~って思う情報なんですよね。だからそれを共有したいと思ってキーボードを叩いてます。

 

そもそも。

『ブログ書く時に○○した方が良い』は、『ラーメンのひとくち目は麺よりスープを啜った方が良い』レベルの話。

 

なので、今後ブログを始める誰かに向けて『私はラーメンのひとくち目はナルト派』みたいな話をしようと思います。

それを理解した上で、読んだ誰かがナルトを最初に食べようが残そうが自由です。

暇な方はよろしくお願いします

※今回のテーマの記事はブログの記事数が100記事を越えたら書こうと自分の中で決めていたものです。(現在のトリメモは121記事)

f:id:pleaselllast:20200927105759j:plain

 

①ブログやろうと思っていない人へのマーケティングタイム

 

まずそもそもブログってのがすごい面白くて楽しいものだってことを伝えさせてください。って言っても、これは実際にやらなくちゃ分からないんですけどね。 

 

ブログとTwitterに本質的な違いはなくて、逆にTwitterは140文字の制限があるブログだと私は思っています。

だから、1個の話題について何個も感想ツイートするタイミングがあるなら、ちょっとブログ開設してみませんか?って言う私からのお誘いです。

 

私がこれだけ推すのは、自分が大好きなモノに対する感情をぶつけて言葉の形にする達成感と、そこから生まれる見えない力を知っているからですね。

よろしくお願いします…!(あと私が他人から見るラブライブ!を知るのが好き)

 

特に虹ヶ咲はスクスタ内で”あなた”が居るからこそ、人ごとに感想が全然違いそうでそれに興味があるんです。

 

②ブログを始める時に

 

まず、大事なのは以下の2つの感情の比率だと思います。

①自分が書きたいから書く

②他人に見てほしいから書く

 

これがブログやっていて最も難しいところかもしれません。

ブログを始める時はほぼ全員が『俺は①の感情だけだ!』みたいな心持ちで始めると思うんですけど、本当に他人に見てほしい気持ちが1ミリもないならブログもTwitterも必要ないんですよね。 

 

一応私の中では『他人を気にせず自分が一番心からやりたいことをやって、その上で他人に見て貰えたら嬉しい』が出した答えです。

 

今ここでこの文字を書いているのも、(今どこかに居るかもしれない)過去の自分と同じことを考えている誰かのために自分が出来ることをして、その先で『たくさんの人が”大好き”を語るところを見ること』が私のやりたいことだからですね。(ちょっとややこしい)

 

f:id:pleaselllast:20200927110649j:plain

 

もしこれを読んでる誰かがブログを始めようと思った時には、どちらが大きいかを自分の中で答えを出してほしいです。

もし後者が大きいなら、たくさんのやりこみ要素(?)があるはてなブログをオススメしますが、前者が大きいなら私は基本的に『note』をオススメしています

noteはフォントを変えたりする機能が少ないんですが、その分機能が少ないので使いやすくて文字制限がないTwitterみたいな使い心地です。

noteでも見てくれるオタクは存在しているので、そこは安心していいと思います。

 

③ブログをやるなら(精神的に)

 

前の章でだいたい語っちゃったので、あんま話すことないですね(オイ)

あ、1個言いたいことがありました。個人的な論になっちゃうんですけど。

 

私は『自分しか書けないブログ』ってのは本当の意味ではないと思っています。

ただ、『自分しか書かないブログ』は存在していますし、もし比べるなら相手は過去と未来の自分なんですよね。『今しか自分に書けないブログ』を大切にしています。

 

これはブログをやっていない人には伝わりづらい気がしているんですが、ブログは感情のタイムカプセルなんです。

今の自分が抱いてる感情で、少し未来の自分が鮮明に味わえないモノがあるならばブログを書く意味があると思います。これは周りにどんなに自分よりも詳しいオタクが居ようが関係なく、ですね。

 

そして、自分が『AはBだ』と感じた時に、その感じたこと自体は誰も否定出来ません。

例えば、虹ヶ咲アニメを見た私が精神異常者で『アニメ内では触れてないけど璃奈と愛さんは本人たちも知らない異母姉妹という裏設定がある』と思い込んで見ていたとするじゃないですか。そして、そういった解釈をブログとして書いたとして。

他人が否定出来るのは『璃奈と愛さんが姉妹である』という設定部分だけで、『私が2人が姉妹だと感じた』こと自体は誰も否定できません。

感想は、感じた内容の正誤とは無関係に、感じたことが事実です。

 

これがかなり重要で、虹アニメでは特に出てくることなんじゃないかなと思っています。なぜなら、私たちは全員”あなた”として捉える自分だけの推し像があるのに、誰も虹ヶ咲の情報を全て完璧に記憶はしていないからです。

 

f:id:pleaselllast:20200927111102j:plain

 

あとは虹ヶ咲ファーストライブの楠木さんのMCだけ覚えてれば、何も問題ありませんね。

書く時も、読むときも、話す時も。

 

④ブログをやるなら(工夫いろいろ)

 

えっと、ここでは色んな人に読んでもらうため、ちょっとした工夫として、私が実践していることを紹介します。

 

①先頭を1文字下げよう

1個目からトリスが実践していない奴じゃん(読んでいる人の心の声)

※私はこのやり方を知らない間に書くのに慣れすぎてうまく再現出来ません。

作文みたいな段落下げスタイルで、かなり読みやすいブログになります。

 

②サムネを入れよう

はっきり言いますが、ブログが最初読まれる量の7割は内容じゃなく更新ツイートで決まります。

この時にサムネイルが表示されているかどうかがかなり重要なので、サムネはかなり気合入れて設定しましょう。

 

③更新ツイートは大事にしよう

細かい仕様の話になりますが、更新ツイートはURLが最後になるようにしましょう。Twitter上の仕様でURLが省略された状態でリンクがTLに表示されます。

あと本当に細かいんですが、本気で色んな人に読んでほしい時はタグは使わない方が良いです。

なんかの研究結果でタグがついてるとバズらないみたいな報告を見た記憶があるんですが、そんな大きな話でなくても青色の文字が入ってると意識から外すツイッタラーってかなり多いです。(体験談)

上のURL非表示仕様もそのための工夫で、どうしても付けたいタグはリプか引用RTで後から付けます。(毎日感想…)

 

④定期的に画像を入れよう

……ウッ

まぁ、これは記事の内容によるんですが、基本的に画像もしくは動画を定期的に差し込むと読んでもらいやすくなります。

ちなみに今回の記事はラブライブ!の中身に関する記事じゃないので差し込む画像がないというブーメランです。(ウッ)

※読み返したらあまりにも読みにくいので、後から無理やり差し込んだ

 

⑤最後に

 

と言うわけで、ざら~っと話しました。

何度も言いますが、個人的にたくさんの人のブログを読みたいので軽い気持ちで始めてみて欲しいんですよね。リプライで『始めました!』って教えて欲しいぐらいです。

ついでに100記事以上書いてきたなかで、書き上げた時に達成感があった記事を最後にいくつか貼っておくので、お時間ある方はぜひよろしくお願いします。

 

あ、あと私はラーメンのひとくち目は麺派です。

(家系の時は海苔でご飯を巻いてスタートする派)

 

最後まで読んで頂いた方、ありがとうございました。

また次の記事でお会いしましょう。